top of page
名称未設定-3_アートボード 1.png
トンカチ_くわ_アートボード 1.png

​About Us

​「建築」と「農業」

「空き家(古民家等)の利活用」

「空き地(維持の困難な農地等)の利活用」

「他業種・多世代との繋がり(ミクストコミュニティの形成)」

「DIY(自身で何かを築きあげること)の魅力向上」

などをテーマに、日々精進しております。

About Us_top

​Story

焚き火_edited.jpg

私が幼き頃、祖父の家で近隣住民を招いた「焚き火会」がよく開かれていた。

祖父は「大工と農業」という二足の草鞋で生活しており、

「畑で採れた野菜を使った料理」を「自身で建てた家」でよく振る舞っていた。

「そのコミュニティは小さいながらも地元の維持・活性化の為には

なくてはならない場所であった」と、祖父はよく語っていた。

「多世代の方達と火を囲み、同じ時間を共に過ごす空間」が

とても居心地が良かったのを今でも覚えている。

私が「建築と農業」に興味を持ったのはその頃である。

今では祖父も大工を引退し、畑の規模も年々減り、畑を耕すので精一杯。

高齢化が進み、空き家は増え、若者は都心へ流れ、、、

そのコミュニティが無くなったのは言うまでもない。

「ものづくり」を通して「人との繋がり」を。

​Company

communca_ロゴ_アートボード 1.png

会社名

所在地

代表取締役

設立

事業内容

電話番号

​メールアドレス

株式会社communca(コミュンカ)

山梨県山梨市万力773-2

渡邊 純平

2022年1月26日

空き家・空き地の利活用、設計・デザイン etc...

090-8173--1926

info@communca.com

Profile​

IMG_9571.jpg
IMG_1832.JPG

​代表取締役

渡邊 純平 / Junpei Watanabe(愛称:ジャン)

「設計・行政・現場」という様々な角度から建築(ものづくり)を経験し、

「描くこと・(傾)聴くこと・つくること」の大切さを学びました。

全てに繋がることは『コミュニケーション(communication)=人との対面での繋がり』だと

改めて実感しました。(当たり前ですが。笑)

しかしながら、今後デジタル技術の更なる発展により、

『Web2.0(情報交換)の時代』から『Web3.0(価値交換)の時代』に

移り変わって行く中で、SNS上での繋がりがより濃くなってくると。

そんな状況下で人々は「本当に価値のあるもの」は何かを探し求めることでしょう。

「建築と農業」つまりは「DIY(=自身で何かを築き上げること)」というテーマを軸に、

直接的なコミュニティの大切さを伝えていきたいです。

​history

​1992年1月  茨城県日立市に生まれる

​2000年     祖父の影響で「建築(ものづくり)」に興味を抱く

​2007年4月  建築なら数学に強くないと!と思い、理系に進学

​2010年4月  日本大学で建築学(意匠設計・都市計画)を学ぶ

​2014年4月  住宅設計を学ぶ為、積水ハウスに入社

​2016年4月  行政目線のまちづくりを学ぶ為、東京都中央区役所に入庁

       (エリマネ、再開発、補助金etc...の業務に従事)

​2020年4月  大工・農業を学ぶ為、山梨県に移住

​2022年1月  株式会社communcaを設立 / DIY Lavoを発足

bottom of page